上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
皆さん、こんにちは。
毎月1日をブログ更新日と定めているのですが、
さきほど目が覚めたら、26日だった・・・
という言い訳も通用せず。・・・すみません。
さて、今日のニュースとして、
手術室マネジメント研究会(ORM)が、開催されます!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
日 程 平成 29年 11月 11日(土曜日)
時 間 午後 13時00分 ~ 午後17時30分
場 所 テルモ㈱ 東京オフィス 東京オペラシティタワー49F
参加費 1,000円 *懇親会費は別途徴収させて頂きます
対 象 手術室マネジメントに興味のある方ならどなたでも
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
毎回、「手術室物流」、「手術室スタッフの人材教育」、「手術データ分析」の
3大テーマを回してきていまして、今回は、「手術データ分析」の回ということで、
世話人の中でも、思いっきり、自分の幹事パートだったりして、
気合入れなきゃといった感じです。
先日、ORMメンバーで、倉敷中央病院さんに見学させていただいて、
「自分達でやるんだ」というその意識の高さにとても感銘を受けました。
そこで、今回は、
ORMから見た倉敷中央病院さんと、
中から見た倉敷中央病院さんということで、
経営企画部中山さんのご発表や、
ORMからの見学報告、
そして、私からも
データ分析手法の目的・使い方の解説と共に、
それを使う側(病院)から見た、
見解や、過去に取り組んできた経験について、
倉敷さんのコメントもいただきながら、
みんなで考えるグループワークに突入する流れで
行きたいと思っています。
あまり、過去にこういう取り組み方ってないと思うので、
ドキドキするなー。
大げさかもしれませんが、
また一つ歴史を刻むぐらいの気概で、
取り組みたいと思います!
皆さん、こぞってのご参加、よろしくお願い致します。
お申し込みは、下記申し込みサイトから、お願いします。
http://g-rules.co.jp/or-manage7.html
スポンサーサイト